水上校区まちづくり協議会組織図

【 総会:議決機関 】
各行政区選出代議員(行政区代表)
各種団体選出代議員(団体代表者)

【 役員会:執行部 】
会長、副会長、事務局長、事務局次長、書記、会計、常任委員、専門部長、監事、顧問

【 広報部会 】
事務局、文化部

【 総会 】
事業計画、予算、決算、規約の改廃、役員の選任を審議議決する最高議決機関。年1回開催。

【 役員会 】
総会に付議すべき事項、総会で議決した事項の執行、その他専門委員会事業の支援・助言など会務の執行に関する事業を遂行する。会議は、定期的に開催

【 事務局 】
事業計画の立案、予算・決議、専門委員会間の連絡調整、行政との連絡調整等、協議会の事務を処理する。

【 専門委員会 】
協議会事業の実務に努める。

専門委員会・地域づくり委員会
活動部会 活動内容 構成団体
水上公民館 その他の協力団体
生涯学習部門 ○文化イベント事業

・水上ふれあいフェス

○広報「わかすく」・「若楠」の発行
文化部 水上小学校・東山中学校PTA

食生活改善推進会

民生委員・児童委員協議会
○人権啓発事業

・人権を考える集い
生涯学習推進部
○学者連携事業

・水上小学校、東山中学校支援ボランティア

・水上子供遊び塾(クリスマス会)
青少年育成部門 ○青少年健全育成事業

・小学校とふれあいの会
子供会育成部
○青少年健全育成事業

・中学生とふれあいの会
青少年健全育成部
スポーツ・レクリエーション部門 ○スポーツ・レクリエーション事業

・軽スポーツ・レクリエーション大会

・健康文化ウオーキング大会

・水上ふれあい秋祭り
体育部ほか
安心・安全のまちづくり部門 ○防犯対策事業

・防犯灯・危険箇所点検、スクールゾーンの清掃活動
地域安全部 長田駐在所
○防犯対策時事業

・防犯訓練の実施
地域防災部 東山支部防災士会

水上消防分団

食生活改善推進会
健康福祉部門 ○健康づくり事業

○子育て支援事業

○高齢者福祉事業

○身障者福祉事業
シニア部

校区社会福祉協議会部

生涯学習推進部
校区社会福祉協議会

民生委員・児童委員協議会
地域づくり支援部門 ○各行事支援事業 女性部 食生活改善推進会